
管理栄養士
京塚 真衣
2008~
京塚 真衣
2008~
厨房と利用者様と距離が近いゆたか苑に転職を決めました


自身の今後の目標
「住人様に喜んでもらう食事を提供すること」永遠の目標です。

職務内容
利用者様の栄養管理が主な業務です。食事の様子、体重、血液検査結果等から一人一人にあった食事内容を選択し、提供しています。また、食事の際に住人様から直接感想やリクエストを伺い、厨房職員と相談して給食に反映させていきます。
コミュニケーションや食事摂取の方法、食事に対するニーズなど一人一人全く違います。1人職種の為「これが正しい方法なのだろうか」と不安に思う事もありますが、他ユニットの職員に相談し、意見をもらいながらすすめています。食事介助をしながら住人様とお話しする時間は一日の中でとても元気が出ます。

ある一日の仕事の流れを紹介
日勤の場合
8:45 | 出勤 前日のケース記録や回覧書類の確認 |
---|---|
9:00 | 朝礼 厨房へ入る。連絡事項伝達。本日の献立確認。 |
9:50 | デスクワーク (栄養ケアマネジメント&プラン作成、モニタリング、会議準備等) |
12:15 | ケア会議 |
13:00 | ケア会議 |
13:45 | 昼休憩 |
14:45 | 食事状況聞き取り、栄養指導等 |
17:00 | 夕礼 デスクワーク |
17:45 | 勤務終了 |
早番の場合
7:00 | 出勤 前日のケース記録や回覧書類の確認 |
---|---|
7:30 | 朝食介助 食事状況確認や感想の聞き取り |
9:00 | 朝礼 厨房へ入る。連絡事項伝達。本日の献立確認。 |
9:50 | デスクワーク (栄養ケアマネジメント&プラン作成、モニタリング、会議準備等) |
12:15 | ケア会議 |
13:00 | ケア会議 |
13:45 | 昼休憩 |
14:45 | 食事状況聞き取り、栄養指導等 |
16:00 | 勤務終了 |

ゆたか苑に就職を決めた理由
以前は給食会社に勤めており調理業務中心に行っていましたが、食べて下さる利用者様の顔のみえる所で働きたいという思いから厨房と利用者様と距離が近いゆたか苑に転職を決めました。
福祉厚生がしっかりしており、職員の事を大切に考えておられるのかなと感じたこともゆたか苑に決めた理由の一つです。