-
2023. 6.06
日本全国、まるで旅行気分③♪
ご好評企画第三弾‼6月のご当地メニューはコレ↓↓ 今日(6/6)、さっそく福井県のご当地メニューが提供されました利用者の皆さん、職員さんから「とっても美味しかったよ」という声が多く聞かれていました
-
2023. 6.05
見上げてごらん、夜の月を
梅雨に入り不安定な天気が続いています今回の大雨により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 週末は日差しにも恵まれ、夜空にはくっきりとが姿をみせてくれました 6月の満月は「ストロベリームーン」と言われるみ […]
-
2023. 6.02
早口言葉⁉
今日の昼食で提供された「ヤンニョムチキン」。早口言葉のようですが、滑舌に悩むKさんにとっては効果大午後のレクリエーション(なぞなぞ)の回答でヤンニョムチキンを連呼していると・・・ 「にゃんにゃんてぃきん」 ↓ ↓ 「 […]
-
2023. 6.02
障がい虐待防止研修
豊明市障がい者地域自立支援協議会主催の福祉サービス事業所連絡会に参加し、「障がい虐待防止研修」を受講しました。 場所は豊明市共生交流プラザ「カラット」です。 台風が近づき悪天候の中でしたが、無事参加することができました […]
-
2023. 5.31
ガロニ
みんな大好き給食の献立 とっても美味しそうな食事ですね でも、献立表の中に気になる言葉があります・・・ 『ガロニ❓❓❓』 そういえば、最近の献立表で何度か見かけていました。ただの […]
-
2023. 5.29
ボッチャ大会2023 in ゆたか苑(Final)
長きに渡ったYBC(Yutakaen Boccia Classic)も、いよいよ最終決戦となりました。対戦チームはこの二組⬇︎⬇︎両チームに意気込みを伺うと「絶対に負けられない戦いだ」と、まる […]
-
2023. 5.26
令和5年度愛知県障害者スポーツ大会(フライングディスク)
5月20日(土)、豊田市運動公園陸上競技場で令和5年度愛知県障害者スポーツ大会が開催されました種目は陸上競技とフライングディスクゆたか苑からは、フライングディスク部門に入所2名、通所1名の利用者さんが参加して来ました * […]
-
2023. 5.25
喫茶店が復活します
来たる6/11(日)、数年ぶりの復活その名は『Imus’ café(イムズ・カフェ)』↓↓ 以前は毎週末に喫茶を営業していましたが、諸事情により数年間、閉店状態が継続さらにコロナウィルスが追い打ちを掛け、再開 […]
-
2023. 5.24
き、き、きたぁぁぁぁぁ~~
ついに新しい送迎車が来苑今週から始動しています 皆さまからのニーズが多い送迎に応えるべく、最新のクルマを用意させていただきました 座席使用の方はもちろん、大きめの車椅子でも2台までは乗車可能です これからも安全運動第一で […]
-
2023. 5.23
あじさい&てるてる坊主
YさんとNさんの合作ですそろそろ梅雨の気配も感じるようになってきました 寒暖差が大きい時期です。体調と相談しながらエアコンや扇風機などを使用して、上手に暑さを乗り切っていきましょうね(電気代の値上がりは頭の痛い話ではあり […]
-
2023. 5.22
ケーキにご満悦
本日、誕生日ケーキの提供がありました通所の利用者さんは利用日の都合があり、当月にお祝いできない場合があります。今日は4月生まれの2名様が対象でした遅くなりましたが、おめでとうございます おいしい物が前にあると、誰でも自然 […]
-
2023. 5.18
ボッチャ大会2023 in ゆたか苑(その後)
一カ月前から始まった第1回YBC(Yutakaen Boccia Classic)。3月に世界中で盛り上がったWBC(World Baseball Classic)にも負けない盛り上がりの中、大会もいよいよ佳境 […]
-
2023. 5.16
Happy Mother’s Day
母の日に届いた素敵な贈り物 「私、お母さんだったんだ」 受け取ったお母さんの涙は止まりません でも、サプライズはここで終わらず ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 会いに来てくれました
-
2023. 5.16
俺のひとくち丼リターンズ
令和5年5月16日(火) あの企画が帰ってきました・・・ 「俺のひとくち丼リターンズ」として 内容は正直な所、変わっていません 利用者様との食事介助中に生まれた、スプーン1杯で丼を作る シンプルなことで、一見、普通の食事 […]
-
2023. 5.15
ふしぎなポケット♬
ポケットの中には〇〇〇がひとつ何か聞き覚えのあるメロディではありませんか❓ ある日のお迎えのこと Aさんのポケットの中に入っていたのは… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ビスケットではなかったようです そ~んな […]
-
2023. 5.12
リスクマネジメント
5月11日(木)~20日(土) は、令和5年 「 春の全国交通安全運動 2023 」の期間です 新緑がキレイな時期となりましたが、送迎車を運転していると、こんな天敵にも遭遇します 施設正門のカーブミラーが全く見えません( […]
-
2023. 5.11
安全運転できるかな?
5月11日(木)~20日(土) は、令和5年 「 春の全国交通安全運動 2023 」の期間です 通所の職員は、日頃から送迎で利用者様のご自宅などへ伺い、車の運転業務があります。 日々、気を付けて運転業務を行っ […]