-
2022. 5.23
俺のひとくち丼#7(通所)
少し期間が開いてしまいましたが・・・。 久々に ひとくち鶏の味噌煮丼 評価:5段階評価 4 タレとマッチしており、美味とのこと おいしくいただきました また、この人気企画惜しまれながら一旦、終了となります […]
-
2022. 5.13
7戦士
先日、施設の委員会リーダーが招集されました。施設長からの辞令を受け取り、新しい委員構成のもと今年度の活動がスタート 労働安全衛生、事故対策、感染症対策、虐待防止、防災防犯、給食、研修の計7委員会。名付けて7戦士(セブンセ […]
-
2022. 3.29
サクラサク(通所)
ゆたか苑の周辺では、四季折々の草花を楽しめる環境で、今日は、 「桜を見る会」(どこかで聞いたことがあるような・・・???) を行い、花見をしました 個人的には、入学式まで咲いていて欲しいと願うばかり・・・。
-
2022. 3.29
出会いと別れの時期・・・(通所)
桜が咲き始め、春を感じている今日この頃・・・ ゆたか苑を巣立つ職員がいます。 2年半という期間、ゆたか苑で勤めてくれた彼 ご結婚され、地元へ帰られるそうで、少し寂しいですが、 笑いありの送別会を行いました 地元に帰って、 […]
-
2022. 1.24
実習生と頑張りました!!(通所)
名古屋学芸大学から2名の実習生が来て下さいましたが、1月21日(金)が 実習最終日・・・ 実習生と利用者様で作った、今回の作品がこちら 干支にちなんだ「ペットボトルキャップアート」です デザインから構成まで頑張ってくれま […]
-
2022. 1.04
俺のひとくち丼(通所)
新年、あけましておめでとうございます 本年も、よろしくお願い致します。 さて、話は変わりますが、ある通所利用者様と年末ごろから食事介助を行う時に話しており、楽しそう という流れになり、ご本人様の承諾も得ることができ、ノリ […]
-
2021. 12.24
出会いもあれば、別れも・・・。(通所)
⛄Merry Christmas🎄 Christmasの日、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は、子供たちのプレゼントをサンタさんにお願いしたりとバタバタでした 12月24日で、一人の職員 […]
-
2021. 12.21
第22回愛知県ボッチャ競技大会(通所)
12月18日(土)に「第22回愛知県ボッチャ競技大会」が行われ、ゆたか苑からも、通所の利用者様と、入所の住人様が参加されました 新型コロナウイルス感染防止対策も万全で、例年とは少し違う雰囲気の大会でした。 普段からの活動 […]
-
2021. 12.17
実習生、来てます!!(通所)
12月13日(月)から桜花学園大学より2名の実習生さんが来て下さっています この日は、初めての「ボッチャ」を体験して頂きました。 利用者様と話しながら、ボールを投げる角度や、ランプという投球をサポートする道具の角度調整を […]
-
2021. 12.02
秋行事 ~ゆたか苑のハロウィンは終わらない~
11月24日に秋行事を行いました。 昼食は四国のご当地メニュー ・ごはん ・みそ汁 ・かつおのたたき ・ならえ ・いよかんタルト でした。みなさんなかなか食べる機会の少ないお刺身に喜ばれていました。 午後からは無料喫茶を […]
-
2021. 11.30
実習生頑張ってます!!(通所)
桜花学園大学より2名の実習生さんが保育実習で来てます 日中は、利用者様の為に貼り絵用の下絵を描いてくれたり、食事の介助をしたり 様々な支援場面で頑張ってくれています 残りの実習も頑張って下さい
-
2021. 11.04
ひまわり作品展に出展しました
11月3日~4日に豊明市文化会館でひまわり作品展が実施されました。 利用者様の日中活動での作品を展示させていただきました。 どの作品も思いが込められていて、大変素晴らしかったです。 そして、ゆたか苑利用者様の力作は […]